食品の着色
マカロン
すっかり洋菓子の定番になっているマカロンはもともとフランスを代表する、材料は卵白と砂糖とアーモンドだけというシンプルな洋菓子です。しかしながらシンプルだからこそなかなか作るのが難しいという話を聞いていたため、実はこれま …
ジャガイモスイートポテト(ハロウィンver.)
2021年10月6日 食品の着色
季節柄、ハロウィンが近いので、遊び心でハロウィンバージョンのスイートポテトを作り、天然色素で色付けしてみました。 スイートポテトの材料は本来はサツマイモを使いますが、サツマイモはベースが黄色なので、鮮明な色を出すのがちょ …
アイシング
アイシング チョコレート、ケーキ、ドーナツなどのお菓子の表面を彩るデコレーションの一つとしてアイシングがあります。通常よくみられるのは砂糖を卵白で固めたもので、それに色を付けたりデザインに工夫を凝らしたりしてして楽しま …
梅漬けの着色2
梅漬けの着色についてはこれまでに一度ご紹介しています(梅漬けの着色)。 梅漬けには古くから赤シソの葉が用いられてきましたが、現在市販されている梅漬けの中には合成着色料が使われているものもあります。その一方で天然色素も使わ …